今日はつま恋に行ってきました!とても広いので2記事に分けて掲載します。この記事は前半となります。

なーんも変わってなかったよ!
上の写真はap bank fesとか野外コンサートが開催される会場です。すごく広くて空が青くて森が綺麗で自然にあふれた場所です。夏は熱中症に注意!
HMIグループが経営するリゾート施設。 1974年から2016年までヤマハリゾートが運営。
1975年の吉田拓郎・かぐや姫オールナイトコンサートinつま恋を筆頭に現在まで数々の著名アーティストによる野外コンサートが開催されている。
近年はap bank fesやAmuseの夏フェスが有名。 ホテルの他、プール、温泉、乗馬、アーチェリー、テニス、ゴルフ等、多くのレクレーションを楽しむことができる複合リゾート施設。
Contents
基本情報
【名称】 | つま恋リゾート 彩の郷 |
【住所】 | 掛川市満水2000 |
【電話番号】 | 0537-24-1111 |
【営業時間】 | 24時間営業 |
【定休日】 | なし |
【入園料】 | 無料 駐車場:1時間300円 |
【アクセス】 |
掛川駅北口よりバスで15分程度 徒歩50分 |
【駐車場】 | 1時間300円 |
【HP】 | つま恋リゾート 彩の郷 |
アクセス(通常時:南ゲート閉鎖してます)
公共交通機関でのアクセスは不便です。無料シャトルもありますが本数は少なめです。現状、通常時は南ゲート閉鎖しています!車での来訪の際は注意してください!誤って南ゲートに行くと迂回が大変です。
間違えて南ゲート行っちゃった…とほほ。コンサートやイベント時などの特定日は南口もOPENしてます。
駐車場
専用の駐車場があります。日帰りの方は1時間300円。グッズやお土産購入での割引あり。
施設について
北ゲートから入園して、テニスコートを抜け、トンネルをくぐってプールを横目にちびっこ広場へ。その後レクレーションセンターに向かいます~!

園内はとても広いので無料周遊バスが走っています。一周歩いたら1時間半くらいかな…
ちびっこ広場までは歩いて10~15分くらい。歩いていきまーす!
こどもは歩くのつらいのでベビーカーか抱っこで。

テニスコートを横目にトンネルをくぐります。

イベントホール。イベントホールというより体育館です。

ちびっこ広場は穴場です!
プールを横目に入口でもらった地図をもとに歩いていくと、ちびっこ広場に着きます。
ここ、穴場だと思います!!!たまり~なは混んでるし、たまには別のところで遊びたいという時はここがぜひ!!おすすめ!
つま恋施設の中では後発でできた場所なのでまだまだ遊べる遊具がたくさんあります。平日は貸切状態!駐車場代のみで遊べます。

芝そりができそうな丘です。「ザイルクライミング」と呼ばれる、ジャングルジム的な遊具があります。

とってもながーーーいすべり台!大人も満足…何回もすべりたくなります!
ヤマハ撤退の時閉園しちゃうと思ったから最後に何回もすべって遊んだっけ笑 引き継いでくれたHMIさんに感謝!

月齢が小さなこども向けの小さなすべり台と乗り物もあります。

小さなブランコ。まだまだ新しい!!

乗って遊べる遊具。

平日の日中は貸切状態で遊べるかと思います。遊具もおしゃれなものが多く、まだまだたっぷり遊べます。
レクセンターへ向かいます!
続いてレクレーションセンター(通称:レクセンター)へ向かいます。
園内を周遊できるランドカーを始め、 スポーツからレクレーションまで 多くのアクティビティの総合窓口です。

ファンシーサイクル。色々な自転車が置いてあり、20分500円で遊べます。

パターゴルフができる芝生を横目に進みます。

アーチェリー場。JOC選手の合宿地としても指定されています。

一面人工芝のグラウンド。つま恋には何面も人工芝のグラウンドがあります。青空に緑が映えてとても綺麗!

まとめ
昔から知っている方は変わってないなー!と思ったと思います。ほんとに継続してくれてよかったー!今回はここまで。前半だけでも書くに書ききれません…詳細は公式HPでチェックしてみてください。次回は、プール・乗馬・ホテル周辺などを紹介します。
今日はつま恋に行ってきました!とても広いので2記事に分けて掲載します。この記事は前半となります。

なーんも変わってなかったよ!
上の写真はap bank fesとか野外コンサートが開催される会場です。すごく広くて空が青くて森が綺麗で自然にあふれた場所です。夏は熱中症に注意!
HMIグループが経営するリゾート施設。 1974年から2016年までヤマハリゾートが運営。
1975年の吉田拓郎・かぐや姫オールナイトコンサートinつま恋を筆頭に現在まで数々の著名アーティストによる野外コンサートが開催されている。
近年はap bank fesやAmuseの夏フェスが有名。 ホテルの他、プール、温泉、乗馬、アーチェリー、テニス、ゴルフ等、多くのレクレーションを楽しむことができる複合リゾート施設。
基本情報
【名称】 | つま恋リゾート 彩の郷 |
【住所】 | 掛川市満水2000 |
【電話番号】 | 0537-24-1111 |
【営業時間】 | 24時間営業 |
【定休日】 | なし |
【入園料】 | 無料 駐車場:1時間300円 |
【アクセス】 |
掛川駅北口よりバスで15分程度 徒歩50分 |
【駐車場】 | 1時間300円 |
【HP】 | つま恋リゾート 彩の郷 |
アクセス(通常時:南ゲート閉鎖してます)
公共交通機関でのアクセスは不便です。無料シャトルもありますが本数は少なめです。現状、通常時は南ゲート閉鎖しています!車での来訪の際は注意してください!誤って南ゲートに行くと迂回が大変です。
間違えて南ゲート行っちゃった…とほほ。コンサートやイベント時などの特定日は南口もOPENしてます。
駐車場
専用の駐車場があります。日帰りの方は1時間300円。グッズやお土産購入での割引あり。
施設について
北ゲートから入園して、テニスコートを抜け、トンネルをくぐってプールを横目にちびっこ広場へ。その後レクレーションセンターに向かいます~!

園内はとても広いので無料周遊バスが走っています。一周歩いたら1時間半くらいかな…
ちびっこ広場までは歩いて10~15分くらい。歩いていきまーす!
こどもは歩くのつらいのでベビーカーか抱っこで。

テニスコートを横目にトンネルをくぐります。

イベントホール。イベントホールというより体育館です。

ちびっこ広場は穴場です!
プールを横目に入口でもらった地図をもとに歩いていくと、ちびっこ広場に着きます。
ここ、穴場だと思います!!!たまり~なは混んでるし、たまには別のところで遊びたいという時はここがぜひ!!おすすめ!
つま恋施設の中では後発でできた場所なのでまだまだ遊べる遊具がたくさんあります。平日は貸切状態!駐車場代のみで遊べます。

芝そりができそうな丘です。「ザイルクライミング」と呼ばれる、ジャングルジム的な遊具があります。

とってもながーーーいすべり台!大人も満足…何回もすべりたくなります!
ヤマハ撤退の時閉園しちゃうと思ったから最後に何回もすべって遊んだっけ笑 引き継いでくれたHMIさんに感謝!

月齢が小さなこども向けの小さなすべり台と乗り物もあります。

小さなブランコ。まだまだ新しい!!

乗って遊べる遊具。

平日の日中は貸切状態で遊べるかと思います。遊具もおしゃれなものが多く、まだまだたっぷり遊べます。
レクセンターへ向かいます!
続いてレクレーションセンター(通称:レクセンター)へ向かいます。
園内を周遊できるランドカーを始め、 スポーツからレクレーションまで 多くのアクティビティの総合窓口です。

ファンシーサイクル。色々な自転車が置いてあり、20分500円で遊べます。

パターゴルフができる芝生を横目に進みます。

アーチェリー場。JOC選手の合宿地としても指定されています。

一面人工芝のグラウンド。つま恋には何面も人工芝のグラウンドがあります。青空に緑が映えてとても綺麗!

まとめ
昔から知っている方は変わってないなー!と思ったと思います。ほんとに継続してくれてよかったー!今回はここまで。前半だけでも書くに書ききれません…詳細は公式HPでチェックしてみてください。次回は、プール・乗馬・ホテル周辺などを紹介します。