今回は柳町の老舗和菓子屋さん「大竹屋」について紹介します。お団子が安くてとても美味しいお店です。
長年掛川に住んでいますが実は最近まで知りませんでした…
お店の場所はこの写真を撮った日に知りました。意外と気づかない場所にあります。一度行ったらすぐわかるのですが。

大竹屋の基本情報
【名称】 | 大竹屋 |
【住所】 | 掛川市柳町32 |
【電話番号】 | 0537-22-2494 |
【定休日】 | 水曜日・第3日曜日 |
【営業時間】 | 9時半~18時 |
【アクセス】 | 掛川駅より徒歩20分程度 車で行きましょう |
【駐車場】 | お店の前にあります |
【車椅子/ベビーカー】 | 入れます |
【イートイン】 | × |
【HP】 | 大竹屋 | 掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」 |
アクセス
なんといったら良いか説明しづらい場所です。以前TSUTAYAがあったところの裏手にあたる場所にあります。
TSUTAYAには20年以上前から頻繁に行っていましたがここに和菓子屋さんがあることは全く気づきませんでした。 →蛇足ですが、TSUTAYAは2018年に閉店してしまいました。青春時代のお店がまた1つなくなってしまってとても残念な気持ちです。
駐車場
専用の駐車場がお店の前にあります。
商品について
お団子がとっても美味しい。なによりも安いです。100円弱で買えます。今ではスーパーでもどこでも買えますが、専門店で買うのが一番美味しいですね。
上からみたらし団子・三色団子・あんころ餅です。3本買っても300円弱で購入でき破格の価格、破格の味です。ついついたくさん購入したくなります。
やはり出来たてが一番美味しいですね!掛川茶との組み合わせが抜群で3本はさらっと食べられるかと思います。

おかみさん市でも買えます
上記写真のみたらし団子はおかみさん市でも売っていました。
柳町まで行くのがちょっと大変な方はおかみさん市で買うこともできます。あんこと三色団子はお店限定です。

鳥よしさんのコロッケやチキン、野菜も売ってました。 おかみさん市は毎月第二土曜日にやってますよ~!
まとめ
地元の人しか知らない場所にある大竹屋さん。 美味しいと知っている方はたくさんいらっしゃるようで人気のお店です。できればお昼前に行きましょう。お餅がとても美味しくさらっと食べられます。
近くに公園があるので、こどもと遊んだ後に立ち寄るのも良いのではないかと思います。まだ訪れたことがない方はぜひ一度行ってみてくださいね!