今日はみんな大好き愛宕下羊羹の記事です。
甘さ控えめであっさり。何個でも食べられる!
旧大須賀町だから旧掛川市の方はちょっと遠いかも。
ごくまれに催事で売ってるけどね。こだわりっぱとか。でもホームページもSNSもやっていないので新聞と一緒に入っている広告や店頭などで情報収集しないといつ売っているのかわからないのが難点です・・・

住宅街の中にあるのでとてもわかりにくいです。周りをきょろきょろしながら探してみましょう。建物は新しいですが昔ながらの店構えです。風に揺れる暖簾がいい仕事をしています。
基本情報
【名称】 | 愛宕下羊羹 |
【住所】 | 掛川市横須賀1515-1 |
【電話番号】 | 0537-48-2296 |
【定休日】 | 水曜日 第2・3・5日曜日 |
【営業時間】 | 9時~15時半 |
【アクセス】 | 掛川駅南口より車で25分 |
【駐車場】 | 店近辺に10台程度あります |
【車椅子/ベビーカー】 | 入れます |
【イートイン】 | × |
【HP】 | 公式ページはありません |
【Instagram】 | 公式ページはありません |
できれば午前中に行きましょう!特に土曜は急がないと売り切れます。
アクセス
とにもかくにもわかりにくいです。ベテランの方以外はナビをセットして行きましょう。
駐車場
お店の横に何台かあります。満車の場合は近隣にもあります。いずれにしても道がとても狭いので注意しましょう。交通量も多くはないですが、少なくはないエリアです。
店内は広くさっぱりとしています
シンプルに羊羹が並んでいます。たくさんあるように見えますが平日の昼前に行った時の写真です。
通常の小豆ようかんは現在700円。日持ちは数日なのでお早めに食べましょう・・・と言っても意外と一本ペロリと食べられます笑


白あんと横に少しだけ見える抹茶ようかんも700円。写ってはいませんが栗ようかんは800円です。
老若男女に愛されるようかんです
一口ようかん、小豆ようかん、栗ようかんを買ってみました。一口ようかんは400円です。全種類のようかんが10切れ入っていてお得。


小豆ようかんと栗ようかんが入っています。このような紙袋に詰めて販売してくれます。

栗ようかんを切ってみました。掛川茶にとても合う甘さです。お子様からご年配の方まで喜ばれる味ですね。

まとめ
お土産からご自宅用まで幅広く愛される愛宕下羊羹。午前中行けない方は、予約してから行きましょう。
遠方の方は売り切れだとダメージ大きいです。買うために並ぶこともあります。複数本購入される方も非常に多いので、お時間には余裕を持って行きましょう。